東京都の植物園リンク集
赤塚植物園板橋区にあり、本園と万葉・薬用園からなります。区の花、ニリンソウが見事です。
上野東照宮ぼたん苑
約250品種3200株のボタンがあります。1月には冬ぼたんが見られます。
亀戸天神社
15棚100株のフジがあり、4月中旬から藤まつりが開かれます。
木場公園 都市緑化植物園
江東区にある大きな公園には、珍しい帰化植物が多数あります。
旧芝離宮恩賜庭園
江戸初期の大名庭園です。樹齢約200年の藤棚があります。
清澄庭園
江東区の歴史ある庭園です。変化朝顔が見られます。
京王アンジェ
調布市にある欧風庭園です。マグノリア(モクレン属)が充実しています。
京王百草園
江戸時代に作られた日本庭園です。寒咲アヤメが見られます。
小石川後楽園
水戸光圀が作った庭園です。花菖蒲、キバナイカリソウが見られます。
小石川植物園
東京大学の施設です。ニュートンのリンゴ、メンデルのブドウがあります。温室がリニューアルされました。
皇居東御苑
皇居附属庭園です。ナスヒオウギアヤメ、キンラン、ギンランなどが見られます。
渋谷区ふれあい植物センター
温室中心の小さな植物園です。ハーブ園、ホタル観賞ができます。
昭和薬科大学薬用植物園
町田市にある、温室もある植物園です。
新宿御苑
ホソバオオアマナの群生が見事です。温室はリニューアルされました。
神代植物公園
植物多様性センターが充実してきました。大温室、水生植物園もあります。
高尾山・野草園
約300種類の山野草があります。
多摩市立グリーンライブセンター
小規模の植物園ですが、温室もあります。
調布野草園
約300種の山野草、カタクリ群生地があります。
殿ヶ谷戸庭園
シライトソウ、キレンゲショウマなどの山野草も見られます。
東京都薬用植物園
5月中旬にはケシの花が見られます。温室もあり。
板橋区立熱帯環境植物館
温室中心で、高山帯を再現した冷室もあります。ミニ水族館もあり。
野川公園
自然観察園では、ザゼンソウ、セツブンソウなどの山野草が見られます。
浜離宮恩賜庭園
将軍家の庭園です。菜の花畑が見事です。
附属自然教育園
目黒にある自然緑地です。マヤランが見られます。
星薬科大学薬用植物園
品川区にある植物園です。温室もあり。
堀切菖蒲園
江戸菖蒲(200種6000株)があります。6月には菖蒲まつりが開かれます。
町田えびね苑
約3万株のエビネ、グマガイソウなどが見られます。6月はアジサイ苑になります。
水元公園
水産試験場跡地では、オニバスやガガブタ、チョウジタデなどが見られます。
向島百花園
江戸時代に作られた民営の花園です。
明治神宮
花菖蒲の御苑があります。タシロランも見られます。
六義園
文京区にある庭園です。シダレザクラが有名です。
夢の島熱帯植物館
温室中心です。小笠原の植物、食虫植物温室もあります。
● 東京都の都花 ●
ソメイヨシノ バラ科 サクラ属 日本原産種のエドヒガンとオオシマザクラの交配種
● 東京都の珍しい花 ●
小笠原の植物 独自の進化を遂げた動植物が多数あります。見られる植物園は、小石川植物園、神代植物公園、夢の島熱帯植物館、新宿御苑です。
サクユリ
伊豆諸島に固有の、世界最大のユリ。草丈2m、花径30cmにもなります。
ジンバホウチャクソウ
高尾山の陣馬山で発見されたホウチャクソウの変種。他にも高尾山で発見された花が多数あります。
ムサシノキスゲ
府中市の浅間山公園が自生地として有名です。
レンゲショウマ
青梅市の御岳山が有名です。8月には、レンゲショウマ祭りが開かれます。